プチプラコーディネーターのちあきです♪
今回は、肩書に全くそぐわない記事です(笑)
ペヤングチョコレート焼きそばはまずいとの噂!検証してみた
こういう商品が発売されるって、まったく知りませんでした。
輸入食品などを扱う商店街のお店で偶然見かけたので、試しに購入。
一緒にいた彼氏は「ええ、どうかなあ…」と若干引き気味でした。
とりあえず調理してみる。
味付けは、ソースと後入れかやく。
ソースはまんまチョコレートで、普通に甘かったです←麺と混ぜる前に味見した。
で…出来上がり!!!
※美味しそうに撮れなくてスミマセン
食べたお味は…
う、薄い!
まずいというよりも、味が薄くて良く分かりませんでした…。
混ぜが足りないと思い、さらによくかき混ぜて二口目!
ん!?
ん!?
ペヤングの麺とチョコレートが全然合っていない!
ペヤングの麺は、いたって変わりないいつもの麺でした。
そこにチョコレートソースをぶっかけて混ぜるだけ…。
これは、チョコレートを溶かしてペヤングにぶっかければ
家庭でも簡単に作れるのでは…。
ペヤングさん、
もっと研究して!!!
もっと麺を工夫するとかさぁ!!
バレンタインだから、チョコレート味の焼きそばだしときゃいいやって
企業努力がちっとも見受けられませんでした(涙)。
しかもチョコレートとペヤングの麺って
本当に合わないというか、完全に別次元のもの。
ちぐはぐな印象でした。
確かにチョコレートソースかけてるから、チョコ味なんだけど…。
ペヤングの麺と混ぜても美味しくない…。
結果、完食しましたが最後らへんは気分が悪くなりました(汗)。
チョコレートが好き!という気持ちだけで何とか完食できたのですが、
完全にチョコレートに依存しすぎて肝心の麺はいつものペヤング…。
まぁ面白い商品ですが…何の工夫もない!!><
それが残念。自分でも簡単に作れちゃうし。
そんなペヤングチョコレート焼きそばですが…
なんと一平ちゃんにも同じくチョコレート焼きそばがあるのだとか!
色々レビューブログを見てみましたが、
ペヤングと一平ちゃんのチョコレート焼きそば…
どうやら一平ちゃんの方が「まだ食べられる」とのことでした!
私はいきなりハードな方から挑戦してしまったみたいですね…。
逆に、これから食べる方が美味しいものだったことに感謝します!
最後に一言・・・
無理はせずに捨てたらいい。
食べ物を粗末にするな~という意見もあると思うのですが、
食べること自体が自分の身体を粗末にしてしまうような食品の場合、
胃袋に入れない方が賢明です…。
今回、私は「まだ食べられるなぁ」と思ったので完食しましたが、
無理は禁物です!!