ちあきです。
日々生きていると楽しみなこともたまにありますし、ちょっとしたことに幸せを感じられることもあります。
でもそれって、本当に本当に、一年の中でもごくわずか。
PATMを完全に忘れられた日はありません。
どんなに幸せなことがあっても、反応されるとすごく傷つく。
どんなに褒められて評価されたとしても、PATMってだけで自分の存在意義を問いたくなる。
ここにいてもいいのかな?
迷惑かけっぱなしでいいのかな?
原因がわかるものなら、お金をかけてでも直したい。
それでもいままで治ることはなかった。
治りかけたような気がしても、翌日になれば元通り。
そんな日を、10年以上も続けてきました。
10年も自分に生きる価値なんかないと思い続けてきたら、他人が怖くなります。
「他人はみんな自分のことが嫌い」
この考え方がデフォルトになると、自分のことを積極的にアピールできる人を妬み、自分が余計に苦しむ。
何をしても嫌われているんじゃないかって、被害妄想に陥る。
一度、心の状態を見てもらおうと、メンタルクリニックに通ったこともありますが、そんなにおかしいところはないみたい。
むしろ「すっきりした顔をしている」と言われました。
すっきりした顔でもPATMですから。
外では何も知らないかのように取り繕っているけれど、本心ではまた人から嫌われてしまったとビクビクしている。
そんな気持ちに気づいてくれる人は、自分しかいない。
他人に答えを求めても、他人はPATMじゃないから気持ちがわからない。
実際に症状を出させている以上、やっぱりPATMはあるものだと思っていますが、リアルな場で自分以外にPATMだと思っている人を見たことがない。
PATMを気にしている人と、いつのまにかすれ違っている可能性もあるのに。
原因がわからない。
自分以外にリアルな場で悩んでいる人をひとりも知らない。
それでも、確実に周りから反応される。
まわりのことを気にしすぎて、ビクビクする性格はPATMで培われました。。